サイト改装中。ちょいちょい変わります。

ブログを30日間 “毎日” 更新して感じたこと

ガワだけ作ったブログを放置して数年。流石にちゃんとやらねばと思い毎日更新をして30日が経ちました。今日は30日間更新して気づいたことを個人の感想として述べます。

こんにちは。ボイストレーナーの入来院真嗣です。

毎日プロだったりプロを目指す専門学校生だったり趣味の人だったり、誰かしらとボイストレーニングを行っています。

そんな僕が空いた時間で30日間続けた記事投稿。当たり前ですがブログに30本の記事が増えました。

慣れない作業は疲れます。

その上で感じたことや気づいたことについて感想を書きたいと思います。

足りないものだらけなことに気づかされる


普段ボイストレーニングで “当たり前を疑おう” と生徒に教えています。

・声を出す

・真っ直ぐ立つ

みんながやっていて自分もやっている “普通” のこと。これが意外とみんな違うやり方をしているということに気づくのがボイストレーニングでは大切です。みんな違うんだ、じゃあ自分だって ” 普通” ではないんだという気づきから、悪い癖を手放しやすくなっていく仕組みです。

じゃぁブログはどうか。

文章なんて簡単じゃない?

思ったことをただパソコンでカタカタ打つだけでしょ?

そう思っていた訳ではないですが、やっぱりどこか軽くみていた気がします。

書きたいことより読者が知りたいこと


大学の頃、芸術や教育について何度もレポートを書いた経験があります。

芸能活動をしていた時、自分の日常やライブの裏側などを記事にしていました。

しかしこれは、『自分が研究したことをまとめて発表する』ことと『自分自身に価値があって何を更新しても許される』という二つの背景から成り立っています。

現在求められているのは『ネットで検索をかけた人が知りたい、読みたいと思える記事を書くこと』です。つまり自分が書きたいことを書くだけではいけません。研究を記事にするというスタイルで権威性を高めるという手段もあるにはありますが、それは僕の今の生活スタイルからは難しいです。

そういう意識から書こうとするとまー進まない進まない(笑

いかに自分の好きなように生きてきたかを実感させられます。

誰かのために、専門過ぎずありきたりすぎず、個性を出しつつ応えていくという行為がどれだけ難しいか。ブロガーの人はすごいなって思いました。

デザインも大事


また、記事だけを更新すればいいというわけではありません。

見やすい改行、見やすいレイアウト。

ひたすらに言葉を打ち込んでいき、段落で初めて改行するという形では文字が多すぎてとても読めたものではありません。この “余白づくり” もなかなかに慣れない作業です。

試しにこの段落だけ文章を改行することなくかっちりと続けて書いてみようと思います。文字数は考えていませんが今この文章を打っている画面でちょうど5行くらいにしてみましょう。これくらい一般的な文章だと改行しないのは当たり前です。もちろん物語であったり論述であったりの内容次第なので必ず5行は改行してはいけないなんて決まりはないのですが、これくらいは普通に言葉を並べていくうちにあっという間に辿り着いてしまいます。

はい、以上で大体下書きページ5行分です。

人によってはこれだけで読む気がなくなってしまうそうなのでこれを切り離して書くのもなかなか悩みました。

絵心がある人は向いているかもしれません。

文字情報だけじゃなくて全体的にどういうバランスにするかを考えながらの作業。しかし僕は壊滅的に絵が下手くそなんです。

テーマを使いこなす


さらに大事なのがテーマです。

ブログのデザインの根幹になるものなんだけど、これを使いこなすにはそもそも使ってみないと分からないという当たり前のお話(笑

内部リンクだ外部リンクだ、ボタンだラベルだショートコードだ、文字色だ背景色だアイコンだ。やれることは山のようにあります。

これを使いこなすことができれば、同じテーマを使ったブログでもかなり人と差をつけて個性を出すことができるでしょう。テーマだけでなく、htmlやcssの知識があれば尚良しです。

習慣化は脳が邪魔をする


これらの戦いを乗り越えて自分なりに記事を更新します。

すると今度は慣れない作業ではなく自分自身との戦いが始まります。

人間の脳は習慣、つまり「現状維持や変わらない日常」を好みます。平和で争いのない世界が大好きなのです。

そんな中での慣れない作業、ブログ更新。

脳は危険信号を発します。

そんなの知らない!

知らない作業は不安!

やめちゃおうぜ!

これを乗り越えるには、情熱を持ち続け乗り越えた後の自分なりのご褒美(快感)であったり、更新しなかった時の不安を煽る必要があります。

この辺のコツや夢に敗れる人の思考習慣などに関してはこちらの本に詳しく書かれています。『思考は現実化する』は世界的に売れている啓発本でもあるので是非参考にしてみてください。


続ける習慣力に特化した書籍だと『続ける習慣』もオススメです。身体習慣、行動習慣、思考習慣など細かく分類され、それが習慣化されるまでにどれくらいかかるか、またどんな壁が何日目くらいに現れるかなど詳しく書かれています。

そんな慣れない作業をするので、自分のために作業しているはずが「忙しいのになんでこんなことしてるんだろう」なんていう気持ちになることもありました。意味不明ですね。

でも、やってみなきゃ気づかなかった


その上で、すごく当たり前なことをまた書くのですが、30日更新して良かったなと思う部分です。

大変さも、更新に必要な技術も、自分が今何を持っていて何が足りないのかも、”更新してみないとわかりません“。

中には頭で想像してかなりリアルな推測を立てられる人もいるのかもしれませんが、僕は無理でした。そして大抵の人は、イメージしたことと実際に起こることが一致することは稀です。

更新したことで気づけた様々なこと。

持っている武器、必要な技術。

記事を読み返すといろいろ見えてくるものがあります。ボイトレをする時、生徒に「録音して聞き返しながら練習しよう」と言っているのと同じですね。

これをもとに引き続き頑張っていきたいと思います。

ブログのデザインやらに時間をかけるために毎日更新を止めるか、更新しながらたまに開いた時間でそういう部分に思いを馳せるかはまだ今この瞬間は決めていません。

しかし、更新を続けていこうとは思っています。

文章化することで自分の考えもまとまるし、知識の復習にもすごく役に立っています。

引き続き、自分のために、そして検索してくれる人のために頑張ります(笑

趣味で楽しく始めたいなら(PR)
 


プロを目指しているわけではないけれど歌や話し方が上手くなりたい、趣味で音楽や話し方を学びたいという人は全国にある音楽スクールもオススメです。スケジュールや講師を自由に選びながら比較的安価でマンツーマンのレッスンを始めることができます。

 


 

AD